シャンソン歌手「みずき じん」の掲示板
恒例祭り
- みずき じん
2025/07/19 (Sat) 23:37:56
2005年から始まった中野チャンプルーフエスタ」
年々規模が拡大し毎年7月に3日間開催されています。
今日初日らしく中野駅北口広場で大人数の子供たちが
おそろいの紫の沖縄衣装で踊っていました、
観客も周りをぐるりと囲み大変な賑わいに
なっていました!!どうして中野で沖縄のお祭りが・・・
調べてみると1979年に中野区の
沖縄県人会の若者が小規模でエイサーを
始めたのがきっかけとの事です!以降中野区も
協力し今では中野エイサー祭りとして
中野区を代表するお祭りになったそうです!
高円寺の阿波踊り、銀座のサンバ・カーニバル
などなど東京23区それぞれが趣向を凝らし夏の
一大イベントと銘打って開催していますね~~
でも年々猛暑酷暑になりこの暑さの中での
開催は主催者側にとっても参加者にとっても
熱中症対策に大わらわなのでは・・・
今日荻窪北口のバス誘導バイトに行きましたが
暑かった~~(^_^;)午後4時からなのでメッチャ
暑いのは1時間くらい・・その時間は
ネッククーラーやフアンを強に設定して
使っていますので熱中症対策は万全!
その後は普通の冷却に戻し対応しています!
梅雨も明け夏本番・・私は夏大好き人間ですが
お天道様にお願いしようと思います!
お天道様~^^~ほどほどでお願いしますね~
暑すぎるのは困りますのでそのあたり・・
くれぐれもよろしくで~~す!!!(笑)(^。^)y-.。o○
皆様も熱中症には十分お気を付けください!
画像は中野駅北口広場の今日のエイサーです!
長野から//!(^^)!
- みずき じん
2025/07/18 (Fri) 23:57:05
長野県に移住した昔のボウリング仲間の
おば様から丸々と太ったトウモロコシが
送られてきました!見るからに
実がしっかり詰まっているのがわかります、
今大きいフライパンで3本入れて茹でています・・
あまりに大きすぎてフライパンに
入りきれませんので先と根元を切り塩を入れ
皮付きのまま何とか茹でていられる感じです・・
東京はなんでも物価が高くなっていますので
スーパーで買うと結構なお値段します、
まして地元でとれた野菜直送、
本当にありがたく美味しくヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いただくことといたします!
こうして茹でていると
子供のころ母が畑から捥いできて
取れたてのトウモロコシをゆでている姿が
思い出されます、・・それも絵としてではなく
いま茹でているトウモロコシの臭いが
記憶の奥底に眠っていた
北海道の郷愁を誘います!
部屋中に茹でている香り充満しています!
ゆであがったらザルにうつし湯切りをし
多少冷ましてからいただくことといたします!
長野の「Kおばさん」ありがとう!
ブラボ~~~(^。^)y-.。o○
ボウリングリーグ戦 - みずき じん
2025/07/18 (Fri) 01:26:18
先週、全敗してトップの座から
6位に転落(-_-;)
とは言えポイント的には上位とは
それほど離れていません!
今日の成績はというと、点数的には
ボロボロ。ところが対戦相手も
ボロボロ(笑)本当にかってないほどの
最悪なスコア( ;∀;)そんな状態でしたのに
勝負はわからないものですね~~
どうしたの?と首をかしげるほど
対戦相手の方もメッチャ・・ズタボロ!!
な~~んと全勝いたしました!
そんなこんなで上位にカムバック
するとは思いますが・・・
この掲示版にも何度か書きこみましたが
私のライバル(Tお姉さま)が好調で多分
トップに躍り出たのでは?と思います(^O^)
かなりのスコアを打っていましたので!!
リーグ戦4週目終わりましたが
まだ対戦していませんので来週あたり
直接対決になるのではないかと思います!
今日三重県から友人が出てきましたので
明日投げる事になっていますので
練習を兼ねて投げようと思っています!
友人にコーチになってもらい
調整をしようと思います・・
ボウリング人生で最悪の状態が
続いています!何とか打開せねば(-_-;)
このままじゃボウリングが
嫌いになりそうです(苦笑)
友遠方より来る! - みずき じん
2025/07/17 (Thu) 00:38:03
明日三重県から友人が遊びに来ます!
考えてみると1年に2~4回は来ている
計算になります、何でそんなに来るのかと
言いますと、東京近郊でボウリングの
全国大会が数回あります、それに出場
するために上京・・私の所を宿代わりに
ご利用くださっております(^。^)y-.。o○
今年は2回目の状況となります、
今回は完全に遊びでおいでになられますので(笑)
昔のボウリング仲間に連絡、20~21日と
ボウリングをし飲み会を予定しています!
今回もいつものメンバー、皆30年来の仲間
、気心が知れていますので何の気が
根もなく言いたいことを言い合いながら
ボウリングを楽しみ
日頃の憂さを晴らす飲み会、乾杯!!(笑)
私は30代中半から今は無き高田馬場
シチズンボウルでボウリングを始めました、
彼らは当時大学生で学連のボウリングクラブで
投げていました。シチズンボウルには
様々な大学のボウリング部が
フランチャイズとして利用していましたので
いつの間にか話をするようになり
一緒に投げたりして付き合いが始まりました!
皆大学を卒業してそれぞれ各地に散らばって
いきましたがボウリングという共通の趣味が
付かず離れずの今の関係につながっています!
★明日は午前中に病院へ行きます、
皮膚腫瘍摘出から2週間たち、傷跡の
くっつき方次第で抜糸をするとの事!
一応抜糸の予定なのですが・・
行って見ないと分かりません!
この腫瘍は今回遊びに来る
三重の友人と(皮膚科の医師)
3年くらい前に温泉に行ったとき
検査した方がいいよ~と言われていました!
悪性の腫瘍ではなかったのですが
摘出した方がいいかも?との先生の
判断で手術しました!
私は俎板の鯉でございますのでお医者様にすべて
m(__)mお任せでございます!m(__)m
捨てるのだ~~~(^O^) - みずき じん
2025/07/15 (Tue) 23:56:43
断捨離!(^^)!カセットテープ、ビデオテープ、
8ミリ✇テープ山のようにありました!
45Lのごみ袋9個・・過去を捨てました(笑)
只、私の人生の節目を感じさせるものは
多少残しました、たとえば20代最後の
コンサートやホテルニューオータニでの
デイナーショウ、NHKオーデション合格記念
最初のコンサートなどなど・・
50年たつとこんなにもたまるんですね~
まあ~自分のコンサートの記録だけではなく
JIN音楽教室や各種イベントに呼ばれた
時のものなどいろいろ・・
今更ながらいろんなところで歌っていたのだな~と
改めて自分の歴史を認識させられました!
私は過去のことは全く無頓着、この断捨離を始めてから
様々なカセットテープに張られているラベルが
忘れていた記憶を思い出させてくれましたが
それも過去の産物(^O^)/
私が音楽教室を始めたのは1985年そして
第一回のJINN音楽教室コンサートは
1989年4月32日、青山にあった
オペレッタホールそれが最初のビデオ!
完全に記憶にないコンサートの
ビデオテープも多々ありました(苦笑)
全部確認していたら時間がかかりすぎますので
ラベルの内容に目を通してわけのわからない物は
とっととゴミ袋へ・・基本的に昔のものですので
画像や音声はメッチャ酷いものです・・でも昔は
これが普通だったんですょね~
懐かしさに浸る性格ではないので!(^^)!
自分の気持ちの中の記念に残る物だけを残し
捨てることにしました!これから
ビデオカメラで撮影した、60本くらいあるのかな?
8ミリテープ検証し分別いたします(^。^)y-.。o○
危機一髪(-_-;) - みずき じん
2025/07/15 (Tue) 03:24:08
バス誘導の最中に私の目の前で危うく
大事故に・Σ(゚Д゚)・
私は荻窪北口ロータリに入って来る関東バスと
西武バスの専門誘導員なので、
信号のついていない歩道とは言え
歩行者や一般車を誘導しなくてもよい
と会社から言われていまが。現場のすぐ横に
立っていますので、できる範囲のことはしてあげています!
注意を払っていますがいろんなことがおきるんですよね~・・・。
この道路幅は乗用車2台並んだらギリギリ細い道路です
当然横断歩道も車2台と同じなので短いです!
ところがここを利用する人数半端じゃないんです
でも今日から学校が夏休みに入ったらしいので
学生さんかなり減少しています。
だいぶ少ない状態になっていますが
それでも一般の通行人メッチャ多いです!
毎日見ていると身障者の方が
多いことに驚きます!
バスは降車場が混んでいると降車場じやない
ロータリー内の空いている所にお客様をおろします!
実はこの時、杖をついた30歳くらいの女性が、
バスから降りてきました!どこに行くのかと
見ていましたら完全におろされた場所を
わかっていません、そうこうしているうちに
なんとロータルーの中に歩いていきます!
ロータリーにはバスがひっきりなしに入ってきます!
あわててこの方の側に行き近づいてきた
バスに合図を送り、どちらまで行かれるのですか?
「ハイ・荻窪駅に行きます」との事でしたので
腕につかまってもらい荻窪駅に無事に
お連れしました!。
コロナ(-_-;) - みずき じん
2025/07/14 (Mon) 00:56:35
先月の終わりに葛飾区に住む友人が
コロナ感染、そして山梨の友人も先日コロナ感染!
二人の感染経路は葛飾区の友人は
従業員がかかりそれが感染もと!
山梨の友人は先週の日曜日東京のアリーナで
開催されたコンサートに来たそうで
その2日後コロナ感染が判明との事なので
その時もらったのではないかと
言っていました!、
二人共39度の発熱が出て結構
きつかったみたいです・・・!
今だコロナの感染者が身近にいる
事に驚きです(-_-;)
近年の気候変動でウイルスも手を替え
品を替えしぶとく生き延び、
新たに進化しているのかも・・?
ウイルスも生きるために頑張って
いるのはわかりますが、生存していても
構わないので人間に迷惑がかからないよう
お願いしたいものですね(^_^;)
しつこいのは困ります~~(-_-;)
昨日から一変急激に気温が上昇・・
これから夏本番、異常な暑さが続くのを
覚悟してかからねばなりませんね!
今年は40度に達する日があるのでは・・
恐ろしや~~~?恨めしや~~?
お化けもこの暑さが続くと
暑いから嫌だ~~と化けて出て
来ないのでは?(笑)
窓辺に置いている胡蝶蘭、もうこの場所には
おいて置けません、曇りガラスを通しても
直射日光と変わらない光が葉を焼いています!
分厚い胡蝶蘭の葉を触るとメッチャ温かく
葉が焼けて柔らかくなっています。!
南国の植物でもこの暑さには耐えられそうに
ありませんのでしっかり
管理してあげねば・・・(゜o゜)
良い感じ(^O^)/ - みずき じん
2025/07/12 (Sat) 23:57:00
何がいい感じなのかと言いますと(^O^)
10日ぶりのバス誘導バイト、気温25度、
暑くもなく寒くもなく超快適
グッドコンデション・・
曇り空でしたがつつがなく
勤めてまいりました!(^O^)
手術から9日目まだ抜糸をしていませんが
傷跡はずいぶん乾き体調的に傷による
違和感はありません!
お腹の傷を抱えての仕事でしたが
全く支障なく相方さんと和気
あいあいの5時間でした!
元来アウトドア派の自分、
自然を感じながらのバイト自分に合っています!!
今日の相方さんは前科持ちの方(笑)
犯罪の内容は博打との事、
3月にタイ人の奥さんと知り合い
一緒に住むために部屋を探し
ようやく借りる事が出来たそうでが、
借りるのも一苦労だったようです!
今、籍を入れようといろいろ準備し
申請している最中との事、国際結婚の手続きの
大変さついて幸せそうに切々と語ってくれました(^O^)
紆余曲折の人生を送ってきたようです!
島倉千代子さんのヒット曲「人生いろいろ」
このバイトはいろんな方と一緒に仕事をします
私の今までの人生の中では知りえなかった
そんな方も沢山いらっしゃいます!
人の生きざまいろいろあるんですね~
人生って面白い(^。^)y-.。o○
生田教室レッスン - みずき じん
2025/07/12 (Sat) 00:38:10
Tシャツ一枚で出かけようと部屋を
出たのですが・・なんとなく寒い?
一度、部屋に戻り衣装替え(^。^)y
庭から自転車を取出し出発!!
中野駅北ロタリーでは「蓮舫さん」が参院選
比例代表で出ているようで演説をしていました!
結構聴衆がいらっしゃいましたが
そんな聴衆をかき分けかき分け一目散に
改札へ!レッスンに遅れそう(-_-;)・・・
何とか時間通り総武線快速に乗れました!
やれやれ一安心!そんなバタバタでしたが
予定時刻内に生田駅に着きましたので
五反田川沿いの市民花壇で道草!
ほ~う(^O^)/夏を彩る花々が
咲きほこっています!先日雨が
降ったので尚更に花々が生き生きしている
ように見えました!
特に背の低い向日葵と白百合が
今が盛りと咲いています!
ベンチに座り缶コーヒーを飲みながら
しばらく鑑賞、Tシャツやめて良かった~
着る物をもう一枚羽織ってもいいくらいでした(^_^;)
昨日は茹だるような暑さだったのに
夕方雨が降った後、急激に気温下がり
それ以降肌寒く感じます・・・今現在の
新井薬師村の気温は22度、
窓を開けていると寒いくらい・・
明日は6度くらい高くなるとの事なので
10日ぶりのバス誘導バイト
私的にはちょうどいい気温かと思います!
ロタリーでの仕事ですので30度に届かない
くらいが一番快適です!明日そうであって
ほしいと願うばかりです(^。^)y-.。o○
1日天下(-_-) - みずき じん
2025/07/11 (Fri) 00:31:54
ボウリングリーグ戦予想どうり
トップに君臨していました(^O^)/
しかしながらbut(-_-;)
今日の対戦相手、前半は2位に躍進してきた
妙齢のご婦人(Iさん)なんとハンデ込みですが
1ゲーム目261、2ゲーム目またまた261、
超爆発(笑)多分本人もこんな点数を
2ゲーム続けて打ったのは初めてだったのでは?
勝てるわけございません(苦笑)
後半はこのリーグナンバー1の実力者(O君)
結局全敗でございました!
まあ~私自身、切腹した傷の抜糸もしていない
状態ですので、まともに勝負できる
感じではないのでこの結果は想定内!
今日抜糸するのかと思い病院へ行きましたが
抜糸は来週の木曜日17日との事でした!
お昼に購入したスペアボールが届きましたので
いつも通り自転車に積み高田馬場まで
行こうと思ったのですが、夕方から雷雨との予報、
帰りがヤバイと思い自転車は断念、
箱ごと袋に詰めて電車で持っていきました、
ボールのなんと重いこと重いこと(^_^;)
投げてみると今まで使っていたボールとは
雲泥の差、指抜けもよく何の不安も感じません・・・
このボールの特徴をつかめれば
手放せなくなると思います(^O^)/
今日のボウリングは1日天下で終わりましたが、
まだ4週目巻き返ししたいと思っていますが・・
来週のリーグ戦その日に傷の抜糸との事!
当日不安を抱えながら投げることになります、
勝負のことは考えないで
身体と相談しながら楽しむつもりで
投げたいと思います(^。^)y-.。o○
画像は購入したボールです。